生活が得意な子

こどもってみんな、3歳とかになるとおひるねしないらしいです。おひるねすると、夜寝るのが10時すぎたりするそうです。うちのチビ(5歳と3歳)は二人ともいまだにおひるねします。上の子は幼稚園いってるので休みの日になんですけど、2時間とか寝てます。下の子は毎日2時間。でも夜は9時までに寝ます。寝かせなくても、落ちます。ガクッと。そのかわり朝起きるのすんごい早いです。迷惑なほどに。この話を同じくらいのこどもを持つ人にすると「え〜!」って驚かれます。あんまり驚かれるので「もしかして寝すぎかな‥‥?」と、ちょっと不安になってきてました。
そんなおり、幼稚園の先生がこんなこと言ってました。
「近頃では、何時に起きて何時に寝るのかや、何をどのように食べるのかなどを、個人が自由に決め、好きなように行うという風潮が強まっています。しかしこどもには、できる限り早寝早起きをさせてください。たとえば『寝る』のが苦手になると、『朝起きる』のが苦手になります。そうすると朝食を『食べる』のも苦手になります。さらに『排便』にもつながっていきます。そうやってリズムを崩していくうちにこどもは、『生活全般』に苦手意識を持ってしまいかねませんよ。」
‥‥うむむ!とりあえずうちのこらは、いまんとこ『寝る』のも『食べる』のも『うんこ』するのも得意っぽい。ま、夫婦そろって寝るのも食べんのも大好きで、かつ快便体質だから、遺伝なのかもね。
お勉強もさせず、いちんち中遊ばせてばっかしだけど、生活は得意そうなので今はよしとしよう。‥‥もしも遺伝でお勉強苦手だったら、ごめんね。協力は惜しまないから、それは自分で努力して!